どうしてもやめられないんです!!夜食のラーメンはなんであんなにうまいのか!?徹底検証

ラーメン 夜食

ラーメンは糖分、脂質、塩分を含んでいるので

満足度の高い一品です。

 

 

仕事が遅くなるとラーメンが食べたくなるのは、

脳が糖分を欲しているからです。

 

 

夜は代謝が落ちているため、脂肪として

蓄えられるために太りやすくなること、

胃腸に負担がかかるので、睡眠を妨げることから、

様々な健康被害のおそれがあります。

 

 

夜食ラーメンはどれだけ健康に悪いのか?

ヒトの体にあるたんぱく質の一種のBMAL1は、

体内時計の役割を果たしています。

 

 

食べ物が体に入ってくると脂肪をため込みます。

 

 

夜間にBMAL1の分泌が多くなるので、

同じものを昼間に食べるよりは

夜間に食べると太ることになります。

 

 

他にも夜食を食べると太る理由があります。

 

 

夜間はエネルギーの消費が少ないこと、

ホルモンの働きや副交感神経の働きによって、

代謝が落ちることからあまったエネルギーが

脂肪として蓄えられてしまうのです。

 

 

また、夜食を食べると消化のために胃腸が働きます。

 

 

油っぽいもの、食物繊維の多いものは

胃腸に負担がかかるので

良質な睡眠が得られないことになります。

 

 

翌朝、胃がもたれてしまったり、

昼間でも眠気を感じてしまうのはそのせいです。

 

 

食べてもいい夜食とは

理想としては、8時までに食事を終えて、

夜12時までにベットに入ることです。

 

 

もちろん、なかなか難しい人も多いでしょう。

 

 

BMAL1は10時以降たくさん分泌されますので、

10時以降は食べないほうが良いです。

 

 

ですが、お腹がすきすぎても眠れませんし、

我慢すると朝食の時に体が飢餓状態になってしまっているので、

「エネルギーをため込もう」と体が働きます。

 

 

食べても良い夜食は、消化の良いもの、

温かいもの、油っぽくないもの、

食物繊維の少ないもの、

香辛料の使われていないものです。

 

 

例をあげますと

 

・ホットミルク
・味噌汁
・スープ
・ぞうすい
・にゅうめん

 

です。

 

 

 

夜食にラーメンを食べたら翌日にすべきこと

ラーメン

 

出来れば、仕事が忙しくて残業になりそうだ、

遅くまでかかりそうだと思ったら、

夕方になにか食べておくことをオススメします。

 

 

ラーメンでもいいですし、おにぎりやパンでもいいです。

 

 

空腹の時間が長くなると、次の食事の時に

脂肪をため込もうとしてしまうからです。

 

 

それも出来ずに夜食にラーメンを食べてしまった時は、

翌日は朝食を軽めにしますが、

食事を抜いたり、主食を摂らないのは

栄養のバランスが崩れてしまうのでNGです。

 

 

油っぽいもの、塩分の多いもの、アルコールは避け、

水分、野菜、魚類などのたんぱく質を摂ります。

 

 

水分は老廃物の排出を促し、

野菜に含まれるカリウムは取り過ぎた塩分を

排出する働きがあります。

 

 

魚に含まれるタウリンは肝臓の働きを助けます。

 

 

たまの夜食はやむを得ませんが、

夜食を習慣にしないことが重要です。

 

 

 

まとめ

野菜

 

夜食はBMAL1というたんぱく質がたくさん分泌されること、

ホルモンや副交感神経の働きにより、

代謝が低くなり、あまったエネルギーが

脂肪として蓄えられ太りやすくなります。

 

 

油っぽい食事は胃腸に負担がかかるので、

睡眠を妨げ、様々な健康被害の原因になります。

 

 

食事の間隔が開いてしまうと体が飢餓状態になり、

エネルギーをため込もうとしてしまうので、

残業になりそうなときは夕方に

おにぎりなどを食べておくと良いでしょう。

 

 

夜食にラーメンを食べてしまった翌日は、

食事を軽めにしますが、食事を抜いたり、

主食を摂らないのはNGです。

 

 

油っぽいもの、塩分の多いもの、アルコールは避けて、

水分、野菜、魚類などのたんぱく質を摂ります。

 

 

夜食を習慣にしないことが重要です。

タイトルとURLをコピーしました